感情ゼロ(かんじょうぜろ)

市川福之介 OFFICIAL FANCLUB『福路』

2024/07/02 21:00

フォロー

まずは、6 月 28日(金)〜6月 30日(日)まで行われた、江戸村特別公演『お吉物語』にご来場頂いた方々、誠にありがとうございました。

 

幕末の激動を強く生きた女性・お吉を演じさせていただきました!

いかがでしたでしょうか?

 

 

 

さて、話は変わって・・・。

 

よく舞台の稽古場ではこんな声が飛び交う。

 

「感情入れろ!」

「感情が違う!」

 

声だけならまだしも、

たまに灰皿やパイプ椅子だって飛んでくるなんてこともある。

 

……らしい。

 

 

そして、なぜできないのかと聞かれたとき、

何人かに一人はこんな言葉を言う。

 

「私、感情ないんです」

「僕、感情ゼロなんです」

 

結論から言うと、

感情がないということはありえない。

 

 

皆さんの中で感情というと、”喜怒哀楽”を思い浮かべるかもしれませんが、

ロバート・プルチックは「感情の輪」を提示し、

それによると、感情は“8つの基本感情”“16の強弱派生”、及び“8つの応用感情”から成り立つ。

 

……らしい。

(Wikipedia参照)

 

 

ちなみに“8つの基本感情”とは、

喜び、着たい、怒り、嫌悪、悲しみ、驚き、恐れ、信頼。

 

……らしい。

 

 

そして、“16の強弱派生”とは、

恍惚、平穏、軽快、興味、激怒、煩さ憎悪、退屈、悲痛、憂い、驚嘆、同様、恐怖、心配、感嘆、容認。

 

……らしい。

(Wikipedia参照)

 

 

とまあこんな感じで、

何が言いたいかというと、

”感情がない””感情ゼロ”というのはただの言い訳でしかないから、それは間違い!

だからグダグダ言ってねえで、もっと考えてやれよ!

と言って灰皿を投げる私であった。

 

 

では、また。

 

 

 

とまあ、

これで話を終わらせるのも申し訳ないので、

もう少し掘り下げて考えてみる。

 

 

ここからは僕の考えですが・・・

僕が思うに、

 

「感情がゼロ」と言う人は本当は、

「感情表現が苦手」なのだと思う。

もっというと、「適切な感情表現が苦手」なんだと思います。

 

役を演じる上での話ですが、

役を演じ、心の中で表現すべき正しい感情を持っていたとしても、それを的確に表に表現することが、苦手というか、その術を知らないんだと思います。

 

 

たとえば「ありがとう」という言葉。

感謝を表す言葉。

誰しもが何度も口にしてきた言葉だと思います。

 

でも、同じ「ありがとう」でも使う状況によって、感謝の度合いって違いませんか? 

 

「そこのリモコンとって」と言われたときに言う

「ありがとう」

 

家族や友人からプレゼントをもらったときの

「ありがとう」

25億の借金を肩代わりしてもらったときの

「ありがとう」

 

上記は同じ「ありがとう」でも、心の中にある感謝の度合いは違うはずです。

度合いが違えば、「ありがとう」の言い方も当然変わるはず。

だから、ちゃんとその違いが分かるように、役者は表現しなければなりません。

 

 

では、

それができるようなるためには?

いくつかの方法を・・・。

 

 

たとえば、自分の中で数字を決めるのもいいかもしれません。

0~100%の「ありがとう」を自分の中で決めます。

10%の「ありがとう」の言い方はこんな感じだなとか、

80%の「ありがとう」の言い方はこんな感じかなみたいに、

自分の中である程度の基準を決める。

そしてその使い分けができるように練習すれば、

少しずつ感情表現が自在にできるようなると思います。

 

 

また、他の言葉に言い換えて練習するのもいいと思います。

「(リモコン取ってくれて)ありがとう」

→「サンキュー」「あざっす」

「(お金を貸してくれて)ありがとう」

→「このご恩は一生忘れません」

のようにその言葉にこだわるのではなく、

別の言葉に言い換えて練習すれば、

表現しやすいかもしれません。

 

そして、

サンキュー、

サンキュー、

ありがとう。

 

このご恩は一生忘れません、

このご恩は一生忘れません、

ありがとう。

 

みたいな感じで、

最初の2回を言い変えた言葉で発音して、

3回目を最初の2回と同じテンションで言葉だけありがとうに変えて言ってみる。

こういう練習も、感情表現が苦手な人には有効な練習だと思います。

 

 

などなど、練習方法はいくらでもあると思います。

 

重ねて言いますが、

役者というのは台詞を、

適切な感情で表現しなければなりません。

“感情がゼロ”とか“感情表現が苦手”と感じている人は、

こういう練習をしてみてはいかがでしょうか。

 

 

では、また。

 

ページを報告する

コピーしました

有料会員になるとオーナーが配信している有料会員限定のコンテンツを閲覧できるようになります。

市川福之介 OFFICIAL FANCLUB『福路』 ¥120 / 月

会員登録する

コピーしました