
杮祭後記(こけらさいこうき)
ども、最近「暑いなあ」と感じる市川福之介です。
(みんな感じているだろ!)
さて、今回は6月20日に行われた「杮祭(こけらさい)2025~みんな楽しみな祭~」について、少し振り返りたいと思います。
いやあ、正直、想像してた以上に大変でした!(笑)
その前に!
まずは改めて、ご来場いただいた杮会員の皆さま、本当にありがとうございました!
ここで一応説明しておきますと、
「杮会(こけらかい)」というのは、僕たち劇団紀州のファンクラブの名前です。
「こけら」とは、芝居の世界で使われる言葉で、
「杮落とし(こけらおとし)」=新しい劇場での最初の公演、なんて言い方をしますが、
僕たちはその「杮」を名前に使って、
「劇団を支えてくださる皆さんと、一緒に舞台を作っていきたい」という思いを込めて「杮会」と名付けています。
そして「杮祭(こけらさい)」とは、杮会員の皆様だけが参加できるイベント。
普段の舞台とは違って、ファンクラブの皆さんと近い距離で楽しめる、いわばお祭りイベント!
この「杮祭」、昨年に続き今年で2回目!
コロナ以降、中々こういったイベントを開催できていなかったのですが、
昨年に引き続き、今年も無事に開催することができました!
で、今年の杮祭なんですが、
僕自身も、いろんな意味で挑戦でした。
まず一つ目はこちら!